|
いらっしゃいませ
このHPは佐々辰酒店のショウルームです。
ここから直接のお買い物はできません。
ご注文いただく時は
当HPのメールか
sasatatsuあっとまーくgol.com (あっとまーくを@に変えて)
又はお問い合わせフォーム
でご連絡ください。
お話しいただけるともっと奥深い
お買い物が出来ますよう、努力いたします。
|
店長日記
飛良泉 ヘンシーン
吟´『ギン ダッシュ』と呼びます。本醸造とか吟醸とかの特定名称表示が有りません。吟醸表示は許される規格だそうです。この蔵の大吟醸・純米大吟醸・出品酒の複数あるタンクの責め取り部分と滓下げ酒の上澄み部分を合併させたのです。飛良泉の基準では吟醸では無く「の様な物」と言う意味で『ダッシュ』なのです。この内容で1.8Lで2600円、720mlで1300円ですからお買い得バーゲン品、今風?に言えば「アウトレット」でしょうか。本年の「ダッシュ」は昨年より味乗りして居る感じです。2011年9月に出るダンチュウにも紹介されるようです。
|
特におすすめ商品
|
竿灯の特定名称酒『ゆきの美人』の『ひらり』の一つです。どちらも秋田の新型酒造米『酒こまち』50%精米です。ゆきの美人のこのタイプもあるのですが、その違…
|
|
酒こまち55%精米で秋田新酵母No12使用ですね。今年20BYはあちこちの蔵で12号使ってきてます。うたい文句はバナナ様の香りが出る、ですが、じゃない…
|
|
通称「幻の米」亀の尾を全量使用で60%精米です。この規格なら特別純米を言えるのですが、この酒は純米表示すらないのです。その訳は或るお百姓の栽培した亀の…
|
|
特別本醸造である。何が特別かというと本醸造規格の中で60%より白い精米で云々とあるがここのそれの場合はもっと別の意味がある。生では「なんちゃって大吟釀…
|
|
特別本醸造である。何が特別かというと本醸造規格の中で60%より白い精米で云々とあるがここのそれの場合はもっと別の意味がある。生では「なんちゃって大吟釀…
|
|
この蔵の最高峰。純米大吟釀斗瓶取りです。ここの大吟醸、純米大吟醸は原則としてヴィンテージ物で出荷ですね。しかし、何故か斗瓶とりだけは毎年年末に1年未満…
|
|
酒こまち55%の純吟ですね。「ちょうげつ」と読みます。酵母が特徴的なため比較的華やかな立ち香とそれに繋がる含み香。原料米の性質がおとなしいためイヤミの…
|
|
酒こまち40%の純大吟ですね。「ちょうげつ」と読みます。究極の精米にもかかわらず四千円でおつりが来る。安かろう悪かろうではありません。但し、精白歩合が…
|
|
毎年クリスマスの頃に発売される。「あらばしり」とは商品名で所謂荒走りではない。搾った後2ヶ月の酒質の変化が面白い。ここ三年で酒質が確定された様に思う。…
|
|
黒龍のお買い得大吟醸。五百万石50%の吟醸。お手軽価格で大吟醸が楽しめる。香りキレ共に黒龍らしい。ぬる燗も許すところは造りが確かな証拠です。
|
|
黒龍純吟のスタンダード。五百万石55%の中吟。中庸を保つ香りは食中酒として最適。おどろく事に燗付けで、米の旨味がどんと出る。
|
|
基本的に波留起多里の新酒である。毎年クリスマスの頃発売。地元つくば市の季節風物詩となった。五百万石65%の本醸造生酒のおり絡み。波留起多里に切り替え中
|
|
山田錦60%の純米酒です。静岡酵母らしい低い酸と淡い味わいです。しかし、口へ入れると米の力を感じ存在感充分です。風味の分類としては淡麗なのでしょうが正…
|
|
超お勧め限定晩酌酒
|
十数年前春霞の山廃本醸造の生原酒が素晴らしく良くて蔵に頼んでPBとして少し分けて頂いていた。3年程続いたが1998年のバージョ…
|
|
60%精米の本醸造ですから特別本醸造でしょうか。本流ときましたね。保守本流とか何とか本流なんて自称する奴は基本的に眉唾物ですね。ですがこの酒は、本流に…
|
|
本醸造です。昔のいわゆる一級酒です。普通酒じゃないと言う事だけが取り柄みたいな扱いが業界一般です。ここの普通酒はリキがはいっとります。同じく本醸造も実…
|
|
玉柏という銘は蔵元やまだの主流商品群に付いているみたいです。そこの最もベーッシックなお酒です。普通に言う所の「一級酒」ですね。この類のお酒は普通美味し…
|
|
大きな地図で見る
|
ぶーたれ店長です!
業界からは「もぐり」だの「アウトロー」だの名誉称号を頂いており、有り難う御座います。ひとえに皆様の叡智と鋭い観察眼のたまものであります。
社会学的階層はゲゲゲの鬼太郎も真っ青の下層(げす)であります。
認識程度はBBQの食材B層ではなく煮ても焼いても食えないウルトラQ層であると自認します。
|